ネガティブとポジティブ言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆ネガティブとポジティブは中心点からみたら振り幅が同じだからネガティブはポジティブに転じポジティブはネガティブに転じる例えば大嫌いと大好き大嫌いだと思っていた相手をなにかのキッカケで急に大好きになる事がある大好きだと思っていた相手をなにかのキッカケで急に大嫌いになる事がある正義は悪になりえるし悪は正義になりえるそれは振り幅が同じだからポジティブとネガティブ大好きと大嫌い卑下と驕り正義と悪 etc...中心点からの振り幅からみればどちらも同じこと☆☆☆極陰は極陽に転じ極陽は極陰に転じるどちらかに偏れば対の性質にもな...2018.04.17 06:13ひとりごと
【虹の龍の御朱印帳】販売開始☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*神仏画家・月涛賀ゆうオリジナル御朱印帳*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*2018.04.15 22:30グッズ
意味づけ言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆とある先生のお話によると【風邪】という病名は原因不明の時によくつけられる明確に【風邪】と分別される病気はない何故なら原因不明という結果は患者さんを不安にしてしまうかららしい☆☆☆私たちはそこに意味や理由がないことを不安に感じる生き物なのかも知れない☆☆☆意味づけするのは自分を安心させたいからきっと意味なんかないんだろうけど理由なんかないんだろうけど☆☆☆私も自分の都合の良いように意味づけをする自身をうまくコントロールする為の一つの技術として☆☆☆ただ自分のその意味づけを絶対的だとは思っていないだから自分のものとは違う【意味...2018.04.14 06:22ひとりごと
いい加減に適当に、本気で言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆やり過ぎず やらなさ過ぎず良い加減にこだわらず こだわり過ぎず適当に肩ひじ張らず 頑張らずに 本気で☆☆☆YUU#いい加減 #適当 #頑張り #本気2018.04.12 02:37ひとりごと
家族問題について言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆私にとって家族は父という立場の◯◯さん母という立場の◯◯さん兄や妹や弟という立場の◯◯さん☆☆☆なので家族に対しては私の親なんだから私はお姉ちゃんなんだからとかいう思考にはならない4〜5歳くらいの幼少期からそんな感じでいつも1人1人の人間として家族をみていた☆☆☆今は 家族を生まれる前に約束して今世(こんせ)一緒になったチーム過去世での清算をし合うチームまた自分が持っていないものを与えあえるチームみたいに思っている☆☆☆とある研究調査によると家庭に問題がある人の比率は全体の80%らしいということはみんな結構な確率で問題のあ...2018.04.12 00:41ひとりごと
愛とは言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆愛とは☆☆☆愛とは とても とても 厳しいもの☆☆☆YUU#愛 2018.04.11 10:48ひとりごと
ゆるす ということ言葉にするトレーニングです自分用のメモとして思うことを書いてます新たに思い浮かんだらまた書き足していくかも☆☆☆ゆるす ということそれは相手にかけてる縛りから自分を解放させること相手に対する怒りや憎しみから自分を救うこと☆☆☆怒りや憎しみは毒になる相手を恨んでいる間私は毒を飲み続けることになる相手を憎んでいる間私は相手に縛られ私の人生を歩けないだからそこから自分を解き放ってあげる救ってあげるそれが 赦(ゆる)し私は赦すことで救われる☆☆☆己を活かし 他を活かす全体が繁栄する道YUU #赦し #苦からの解放2018.04.10 23:30ひとりごと